タコメーター取り付け
今日は休日で予定もなし。
ヒマなんでタコメーターでも取り付けて見ました。
配線は3本。ナセルの中の配電盤を通して行い、赤が電源5番の下、白がライト6番の上、
緑がコイル−です。
その際、5番の下を抜いた時に何にも抵抗がないのを発見!ちなみに上も同様。
アルミ端子が劣化してグズグズになっており、結果的にスポスポでした。^^;
コイルには目立たないようにナセルからメーターカバー、タンクカバー、シート下から経由。
修復に思わぬ時間を取られたが、取り付け完了!
早速試乗・・
ショベルに乗るのは花園以来・・・。さすがにエンジンの掛かりは今一だった。^^
アイドリング800くらい・・お?!うごいちょる、うごいちょる・・
500メーターくらい走って気が付いたが、どうも回転が合っていない模様。
それも段々顕著に現れ、しまいには5500でロック!!
ハイ!壊れました! ジャン、ジャン♪
もう一個大森のがあるけど、そっちはどうかな・・・。 終